2022年6月26日 教室のこと
つかみにくかった和音の練習バッチリでした👌 バーナムピアノテクニックには、深呼吸という課題があります。和音をつかんで深呼吸のようにゆったりとひびかせる練習です。 レベルが進んでくると和音もつかみにくいものになるので、指づ …
2022年6月15日 教室のこと
ヤマハピアノ演奏グレード9級受験に向けてメロディ聴奏の練習をしました。 イ短調の課題で4分の3拍子です。 10級の課題よりも、音の跳躍があったり、リズムが細かくなったりします。
2022年6月12日 教室のこと
ヤマハピアノ演奏グレード9級受験に向けてハーモニー聴奏の練習をしました。 和音進行を聴いて、ピアノで再現します。 左手は低音、右手は和音の形で演奏します。 低音は上行と下行を聴き分けて弾きます。 和音進行も課題によって異 …
2022年5月31日 教室のこと
新版オルガンピアノの本1に掲載 短調の曲で、 おるすばんをしているすこし寂しい感覚を味わいながら弾きます。 休符がたびたびあり、きちんと休みをとりながら弾きます。
2022年5月21日 教室のこと
新版オルガンピアノの本2に掲載のワルツのレッスン。 グレード受験用に弾いた曲も3拍子で 同じ形のブンチャチャという左手伴奏が出てきました。 グレード前にしっかり3拍子を練習していた効果で、今回のワルツはばっちりでした👌 …
2022年5月14日 教室のこと
伴奏づけの練習をしました。 伴奏づけは簡単なメロディに和音をつけてメロディに合わせて伴奏をします。 いろんな音楽のハーモニーの流れがつかみやすくなります。 レッスンではピアノを弾くことを中心に、 伴奏づけをしたり 聴いて …
2022年5月13日 教室のこと
まいぴあのぷれ1を修了しました✨ お誕生日も近く🎂ダブルでおめでとう〜 新しいテキストでどんどん弾こうね♪
2022年5月8日 教室のこと
導入期にプリントで音符を書く練習をしています。 プリント学習30枚、修了しました〜💕1枚1枚ていねいに書けましたね。 今後は音楽ノートを使ったりワークブックで書いたり、読むだけでなく、書く習慣もつくようにしています。
2022年5月2日 教室のこと
レッスン帳をたくさん購入してきました。 選びたい放題の中、手にしたのは 大人っぽいスタイリッシュなもの✨ オシャレさんです🤗
2022年4月29日 教室のこと
新版オルガンピアノの本3を修了しました✨ いつもどんな曲も気持ちを込めて弾けましたね♬ おめでとう〜 これからもステキな音でいろんな曲弾いてね♪🤗